« いそがしたのし | メイン | はははの日 »

赤ワイン塩バター

先月、シェフがサンドイッチの構想を練っているときのこと。

フランス産の赤ワイン塩を無塩発酵バターにまぜまぜして
バゲットに塗って、美味しいハムを挟むだけのサンドってどうだろう。
美味しそうじゃない?
美味しいに決まってるよね。

と、早速試作。

バターとワイン塩を練り練り練り。

シェフ「美味しいよ!」

ぱんだ「美味しいけど、だんだんお塩の色が溶けてきて変な色だよ!」

シェフ「・・・・・だーよーねー」

赤ワインの赤がバターに溶けたらグレーなまだら色に。

というわけでワイン塩入りバターはお蔵入り。
まだら色バターは自宅でパンに塗ったりお料理に使っております。

ワイン塩はだめでしたが、ゲランドの有機塩(キャロット・ラペに使いました!)が
まだたっぷりありますので、今度はそっちでバター練り練りしてみます。

大量に出来上がったまだら色バター、色は悪いんですが、美味しくて美味しくて。

先日はフィグマロンに塗ったら止まらなくなってしまい、
食べ過ぎておなかが痛くなりました。。。

牛肉コロコロステーキにつけた時はシェフが食べ過ぎてました(笑)

20140508_060047664_iOS.jpg
タイトル:「みーたーよー」

放送日&翌日とお休みだったにも関わらず、
昨日からたくさんのお客様に「テレビ観たよ」とお声掛け
いただけました。ありがとうございます!
次こそシェフが映ってくれますように~。
・・頑固職人丸出しのしかめっ面でもいいじゃん、いいじゃん!

シェフの一言:今日もコロコロステーキ食べたいです!
ぱんだの一言:中性脂肪溜まるよ!

QF_logo_160.jpg
カトルフィーユ
アトリエ ゼニバコ
〒047-0261 小樽市銭函2-4-6
TEL:0134-64-5878
OPEN 10:00-18:00 売り切れ次第閉店(月・火定休)

Powered by
Movable Type 3.35