« おほん | メイン | オススメカット法 »

Panda in Panda

お友達のパン屋さんがお盆休みということで
急遽お久しぶりのパン屋飲み会を開催しました!

すすきのなんてめったに行かないのでキョロキョロしちゃいます。
円山と違って若者がいっぱいいるー。ひー。

集ったお店は「まかないフレンチをビオワインと フレンチパンダ」さん。

pip.JPG

「ぱんだ in Panda」

これがやりたかっただけです(笑)
布袋のザンギが美味しかったです。
私以外のメンバーはワインをぐいぐい飲んでおりました。

もちろん2次会にも行きました。
OPENしたばかりの「ビールとスパイス料理のお店 Tigar」さん。
中央区南3条西7丁目 TANUKI SQUARE2F

私以外のメンバーはビールをぐいぐい飲んでおりました。

スタッフさんが前菜盛り合わせを持ってきてくれて

「こちらはカレーを乗せたバゲットです。
 円山の美味しいパン屋さんのバゲットを使っております。」と。

ぱんだ「えー、そうなんですかー。どちらのお店ですかー?」

スタッフさん「カトルフィーユさんですね。」

シェフ&ぱんだ「ありがとーございまーす!!」

これがやりたかっただけです(笑)

スタッフのお兄さん、付き合っていただきありがとうございました。 

パン屋同士、悩みも楽しみも一緒。刺激も貰います。
それにしたって同じ「パン屋」というくくりにありながら
それぞれの作るパンはまったく違うものです。
粉、水、酵母、塩、と材料は一緒でも作り手の個性が出ますね。
そこがパンのおもしろさだなぁとしみじみ。

intaigar.JPG

ビールを飲んでる風ですが、「カリ」というパイナップルサイダーです。

シェフの一言:イギリスのビール、おいしいなぁ。
ぱんだの一言:お互いの新作パンの話をしていて、聞いているうちに
       食べたくなって次の日に買いに行ってしまいました。

QF_logo_160.jpg
カトルフィーユ
アトリエ ゼニバコ
〒047-0261 小樽市銭函2-4-6
TEL:0134-64-5878
OPEN 10:00-18:00 売り切れ次第閉店(月・火定休)

Powered by
Movable Type 3.35