今年もプチ夏休み頂きました!
ありがとうございます。
土日営業しているパン屋なので小学生の子ぱんだとまるっと一緒に過ごせるのは
夏休みとかの長期休みだけなんです。
普段、我慢をいっぱいしてもらっているのでここぞとばかりに子ぱんだ孝行。
孝行と言いながら、シェフと私が楽しみにし過ぎています笑
長谷川家の夏休みと言えば、、、
もう小4なんで、念のためちゃんと聞いたんです、子ぱんだに。
「夏休み、ダチョウ行くのかい?」
子ぱんだ「行くよ!お小遣い貯めてるもん!!」と
お手製の貯金箱から100円玉をいっぱい出して数え始めました笑
2800円もあったよ!!
今年も餌いっぱいあげましょう~♪
「ニセコダチョウ牧場」
北海道虻田郡ニセコ町豊里239
シェフは餌の補充係です笑
お天気とっても良くて、羊蹄山とダチョウたちを堪能させて頂きました。
今年の子ぱんだの名言
「ジャンケンしな。」
餌を奪い合うダチョウ2匹に向かって小さい声で囁いていました笑
そうだね、ジャンケンで順番決めるの平和よね笑
楽しくって楽しくってまだまだ餌やりたかったそうです。
来年も来ようね。
ちなみに、、
去年のダチョウ牧場な長谷川家
https://qf.dearest.net/archives/20240811191543.html
2023年のダチョウ牧場な長谷川家
https://qf.dearest.net/archives/20230817131856.html
2022年のダチョウ牧場な長谷川家
https://qf.dearest.net/archives/20220810164600.html
2021年のダチョウ牧場な長谷川家
https://qf.dearest.net/archives/20210901144040.html
2018年のダチョウ牧場な長谷川家 ここからすべてが始まった!
https://qf.dearest.net/archives/20180707133958.html
子ぱんだ大きくなったなぁ~、しみじみ。
セイさんのお店が移転しちゃったので行けなくなってしまったけど
もう少し子ぱんだが大きくなったらお食事に行きますねー♪
ダチョウ牧場、もう観光地化しちゃって、土日は混雑してるみたいですよー!
皆様もぜひ♪
ダチョウ仲間になりましょう笑。
黒いのがオスです。かっこいいです。
夏休みの思い出は続く~