ブログ

<前の20件/52ページ

プレオープン初日

今日からプレオープンを開始しました。

焼き上がった順にパンを並べて、11時の開店と共に
ご近所の方々が来て下さりました。

プレオープンはお店の張り紙告知のみで、
宣伝等を一切しておりませんでしたので
パンが売れ残るだろう、と想像しておりましたが
2時間で24種類のパンが完売。

一旦クローズさせて頂き、16時半から再オープンさせて頂きました。

たくさんのご近所の方に「開店を楽しみに待ってたんですよ」と
言って頂けて感動しっぱなしの1日となりました。

また明日も頑張ります!


シェフの一言:寝る時間がありません!
ぱんだの一言:不慣れな接客を暖かく見守ってくださったお客様に感謝です。

ちょっと休憩

カトルフィーユの定休日は日曜と月曜です。

開店準備中の今は、定休日とは関係なく準備を進めておりますが、
体を休めるのも仕事のうち、と私達は思っていますので
今日はほんの少しペースを落として、のんびりする時間を作る事にしました。

お風呂にゆっくり入りたい!と思いつき、近くにある天然温泉施設へ行ってきました。
広いお風呂はリラックスできますね〜。
お風呂上がりはマッサージチェアで全身をほぐしてきました。プチ極楽なひとときです。

リフレッシュしてまた明日からも頑張ります。

シェフの一言:丸坊主になりました!
ぱんだの一言:お風呂上がりのアイスがご褒美です!


あっという間

1日があっという間に終わっていきます。

開店までもう少し、頑張ります!

シェフの一言:自家製天然酵母は絶好調です。
ぱんだの一言:疲れたときにはチョコレート!…毎日食べ過ぎです。

秋晴れとパンの香り

昨日はとっても寒くてひょうが降ったり、大雨だったり嫌〜なお天気でしたが、
今日はとっても秋晴れで気持ちの良い1日でした。
こんな乾いた風の日はパンの香りが体にしみ込んでいく気がして楽しいです。

夕食に、野菜をたっぷり入れたトマトスープを作りました。
作り置きしてあった塩豚が味のポイントです。

シェフの一言:スープを食べ過ぎておなかが重いです。
       バゲットを浸して食べると止まりません。
ぱんだの一言:ことこと煮込むお料理が好きです。お鍋一つで出来上がり〜♪

書き書きの日

今日はお世話になった方々へのオープンのお知らせハガキを書いて過ごしました。
パン屋さんを開きたい、と思ってから約10年、たくさんの方々に助けられて
ここまできました。

思い出深い名前ばかりで、色々な思い出がこみ上げてきて
なかなか筆が進みませんでしたっ。
また明日頑張ります。

シェフの一言:今からマスクを買いにいきます。
ぱんだの一言:インフルエンザに気をつけましょう!特に私!

寒い日の夜は

とっても寒く、冷たい雨の日でしたね。
こんな日は寝る前に暖かい蜂蜜レモンドリンクを作って飲むのが私たちの
風邪予防法です。

シェフの一言:コックコートを着ると気合いが入ります!
ぱんだの一言:お店にシャンデリアがつきました☆

本日より

アルバイトさんの募集を開始しました。

      ・・素敵な出会いがありますように。

シェフの一言:パンは僕1人で作ります!
ぱんだの一言:健康診断に行って来ました!骨密度には自信があります!

はじめまして。

カトルフィーユ店長の長谷川ぱんだです。

カトルフィーユでの日々の出来事を少しずつ書いていきたいな、と思います。

お店の前に立っていると、通り過ぎる方々が
「なんのお店になるの?」と話しかけて下さります。

「フランスパンのお店です。」と答えると
皆さんニッコニッコな笑顔になって「わぁ、嬉しい!」、
「パン屋さんかぁ、いいねぇ」なんて言って頂けました。

早くオープンできるようシェフと一緒に頑張りますので、もう少し待っていてくださいね。


シェフの一言:天然酵母を仕込みました。がんばれ~。
ぱんだの一言:今日も月がまんまるです。おいしそう~。


<前の20件/52ページ

QF_logo_160.jpg
カトルフィーユ
アトリエ ゼニバコ
〒047-0261 小樽市銭函2-4-6
TEL:0134-64-5878
OPEN 10:00-18:00 売り切れ次第閉店(月・火定休)

Powered by
Movable Type 3.35