せっかく道路の雪が溶けたと思ったのに
またきっちり雪景色になってしまった札幌です。
まとめて降るのはやめてくれ~。雪かきするシェフの腰が心配です。
さてさて、店長ぱんだはバッサリ髪を切りました!
憧れのあの人に近づきたくて。うふふ。
ぱんだの憧れの人・・・
☆魔女の宅急便のおそのさん☆
シェフもぱんだもジブリファンですが、中でもやっぱり
「魔女の宅急便」が1番です。
パン屋だし~♪
DVDを何度も何度も観てます。
魔女修行中のキキをポーンと受け入れたおそのさん。
あの明るく豪快な性格も大好きです。
あんなおかみさんになりたいです。
ぱんだはそろそろ体形がおそのさんになってきましたので、
「やるならいまだ!」とバッサリやってきました。
お店では三角巾をしているのでわかりづらいですが、
襟足がスースーする髪型は何年ぶりでしょ~。
シェフの一言:もっと短い方がいいなぁ>ショート好き
ぱんだの一言:ベリーショートもいつかやりたいです。
シェフ:「店長が産休入ったらかわりにこれに居てもらうか?」
ぱんだ:「い~ね~」
・・・が、シェフでも持ち上げられなかったので断念しました(笑)
もう12月も半ばになってきちゃいましたよー。
師走、師走っ!!
日曜の夜、新旧メンバー全員集合で歓送迎会をかねた忘年会を
狸小路7丁目のコピティアムさんで開催しました♪
お店の照明がピンクなのでお料理も写真もぜーんぶピンクに
なっちゃいます(笑)
それもまた楽しい♪
お久しぶりのケイくん、ハルちゃんに近況を聞いたりしながら
シェフの熱いトークを交え、盛り上がった夜でした。
解散後はシェフと〆パフェへGO。
ずーーーーっと行ってみたかった「HASSO」さん。
シェフは「グラニースミスとカラメルアーモンドのジェラートのパルフェ」
ぱんだはクリスマスのスペシャルドルチェ
「トリュフとナッツの香りを閉じ込めたチョコレートのクーポレ
ヘーゼルナッツとリコッタチーズのタルト
ジャンドゥーヤのムース
トリュフのジェラートを閉じ込めたドーム
エスプレッソのソースで」
長い(笑)
でも期待感グーーーーン!!
コピティアムさんでお腹いっぱいだったのにペロッと食べました(笑)
シェフなんてパフェを待ってる間、眠くて目が半開きだったのに
パフェが到着したとたん、パチッとスイッチが入って、
モキュモキュ全部あっちゅーまに食べちゃって
ぱんだに味見させるスキを与えませんでしたよ~。
どちらも大人味の大満足デザートでした。
札幌の〆パフェ文化良いですよね~。
お酒の飲めないぱんだには2次会でデザートメインにお店に
伺えるようになったのは革命的でした。
残り少ない2015年を素敵に締めくくれるよう、明日からも頑張ります!
シェフの一言:語りすぎて声が枯れました(笑)
ぱんだの一言:年賀状書かなきゃ~っ。
寒くなりましたね~。
ドカンと降っちゃったおかげでスッカリ冬な札幌。
そんな寒いある日、、
自宅の洗濯機が壊れました。。
毎日シェフの粉まみれのユニフォームをガッシガッシ洗っているので
もう寿命だなぁ、買い換えないと、、と思っていたのですが、
使えるうちは後回しになっちゃうもので(笑)
壊れた時は、とうとうこの日が、、と。
13年毎日ありがとう。
ゆっくり休んでねシャーちゃん(SHARP製)
年末になると何かしら壊れる我が家。
一昨年はストーブ(寒かったなぁ。。)
去年は給湯器(お風呂ぬるくて寒かったなぁ。。)
そして今年は洗濯機(寒い中、コインランドリー。。)
今年は油断してたんです、先月、ポットが壊れたので。
「今年はポットだったね。」なんて言ってたら洗濯機も~。いやん。
来年は電子レンジじゃないかと覚悟しておきます。
さてさて今週は金曜からご予約のシュトーレンの受け渡しが開始です。
一足お先に試食させて頂いちゃいました。むっふっふ♪
店頭販売はちょっと遅くなりますが18日(金)からとなりました!!
ご予約が間に合わなかった方、
ご予約のシュトーレンすぐ食べちゃったって方、
お待ちしております♪
タイトル:切る前から良い香りが♪切ったらもうもう♪
シェフの一言:今年も進化させましたが来年はかなり変化させようかな~。
ぱんだの一言:ドラム式に憧れてましたが、汚れ落ちにはやっぱり縦型でした~。
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
私事ではありますが、店長ぱんだが只今妊娠6ヶ月になりました。
お客様からお声掛けいただく事が少しずつ増え、
きっと「もしかして」と思いながらも「ただのデブぱんだだったら・・」と
聞くのを躊躇されているお客様もいるのだろう、、と
ここでお互いスッキリハッキリしておきましょう、と思い、
ブログに書くことにしました。
シェフ尚弘とパン屋になろう!と決めてから15年、
パンとお店の事だけ考えておりましたが、気まぐれなコウノトリさんが
カトルフィーユに立ち寄ってくれました。
これからは、ぱんだ業とママ業を兼任できるような道を
シェフと考えていきます。
そして、もう1つお知らせがございます。
カトルフィーユの成長に多大な貢献をしてくれたマリちゃんが
来年、渡仏することになりました。
マリちゃんは学生アルバイト時代からのお付き合いで、
私達にとってはお弟子さんと言うより、年の離れた妹(娘?)な存在で
離れていくのはとても寂しいですが、可愛い子には旅させよ、で、
誇らしい気持ちでもあります。
有名パン職人になったら「あの子はうちで働いてたのよ~」と自慢する予定です。
お店で働いてくれるのは今年いっぱいになりますので、
店頭で見かけたらぜひお声掛けしてあげてください!!
店長ぱんだが産休に入って、マリちゃんもいなくなったらお店大丈夫??と
お思いのお客様、安心してください、はいてますよ、、、じゃなくて、、
新しいスタッフのしおりさんとヤスコちゃんがお店を盛り上げてくれます!!
そして、カトルフィーユにはなくてはならないマリコさんも健在♪
シェフ尚弘は頼もしい女子達に囲まれて、これからも張り切ってパン焼きますので!
あ、ここで「ケイ君は?」と思ったカトルフィーユ通なお客様、
そうなんです、ここ3ヶ月お店に出ていないケイ君ですが、
学業に専念するため退職となりました。
学生バイトさんとしては最長勤務してくれたケイ君、
ありがとー!立派なお医者さんになってね。
そんなこんなな最近のカトルフィーユです。
美味しくて安心で上質で、、なパンを作り続ける事に変わりはありません。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
シェフの一言:どなたかベビーベット譲ってください!お礼はパンで!!
ぱんだの一言:お腹大きいレアぱんだに会いに来てください♪
マリサカモトの一言:ビザが取れますように!
※シェフ。。とにかく明るい安村さん知らなかった。。
杉ちゃんなら知ってるって、、、古いよ、、。
「自由の女神はパリにもあるんだよね~」と
お客様に頂いたお土産。
旅行先はNYでしたが自由の女神つながりで頂きました。
そうなんです、NYの女神像に比べると超ちっちゃいですが、
(シェフいわく「坂本龍馬像くらい」)
パリのリュクサンブール公園にもあるんです。
さてさて、イベント出店でバタバタしていて延期していた
「秋の夜長キャンペーン」、今週からゆるっとスタートしています。
日の落ちた時間が長くなった今日この頃、、
パン食べながら読書やDVD観賞いかがですか~ってことで
16時以降パンご購入のお客様にちょっとだけ何かしております。
今週はサンプルパンプレゼントです。
お天気悪い今日ですが、お待ちしておりまっす。
寒いです。16時過ぎると暗いです。怖いです。
冬の声がする~るるる~。
でも、冬のお楽しみ「パンデピス」販売スタートです。
スパイスたっぷり、しっとり大人のケーキパン。
朝食におやつにお夜食に。
ホットワインと一緒になんて最高ですね。
あ、夏休みの思い出写真が出てきた(もう最後です)ので
載せちゃおう。
タイトル:京都 楽美術館
楽焼というお茶碗の美術館。
最近、茶道に興味を持ち始めたシェフ尚弘のご希望にて。
ぱんだも高校生のとき、茶道部だったのでお茶碗好きです。
素敵な建物でお庭も素敵なんですよ~。
小さな美術館ですが、行く価値ありです。
前の予定が押してしまってタクシーで急いで行ったのですが
閉館時間ギリギリ到着。
でも快く入れてくれました。京都の人はみんな優しい。。
素敵な佇まい~☆とフラッと入ったお味噌屋さん。
ほとんどの種類を味見させていただけてどれも美味しかったです。
自分用のお土産に購入。
週1回しかお味噌汁作りませんが、美味しい~♪
シェフの一言:楽美術館に住みたい・・・。素敵だった。
ぱんだの一言:シュトーレン早く食べたいです。待ちきれないっ。
6年も経つとパンダ書くのも手慣れてきました(笑)
小樽に行く用事があったので、観光客っぽく1時間並んで海鮮丼を頂いて来ました。
20年ぶりくらいに北一硝子さんも。
→シェフは駐車場で爆睡しておりました。
6周年を終えてホッとしたらしく1日中「眠いよー」と言ってましたよ(笑)
お疲れさま。
6年目はすっごく働いた気がする1年でした。
けっして無理をしたわけではなく、「働ける時が来た」感触がした1年。
シェフには「ぱんだは遊んでたでしょー」と突っ込まれそうですが、
ストイックに仕事をするシェフとはまた違う気持ちというか、
「遊んでるように楽しんで働く」がモットーです(笑)
シェフ尚弘もこの1年は楽しそうに働いていた気がするのですがね。
そう思えるのも、急成長のマリちゃん&安定感のマリコさんとのチームプレー、
家族や友人の応援と、何よりカトルフィーユのパンを求めてくださるお客様の
支えがあってのことです。
いつもシェフと話しているんですが、パン屋って想像以上にあれこれ大変だけど
お客様からお金を頂いているのに笑顔で「ありがとう」って言ってもらえる仕事って
幸せだよね。やめられないよね。って。
いつも楽しい毎日をありがとうございます!お客様!
新しいスタッフも加わって、7年目はどんな1年でしょう?
楽しみパンパンです。
これからも末永くお付き合いお願い致します。
カトルフィーユ 長谷川 尚弘・ぱんだ
イベント前の仕込みデーに、シェフ尚弘が東京修行時代お世話になった
現・横浜ベイホテル東急の曽我部総料理長がお店を訪問して下さりました!!
6周年イベントを前に尊敬する総料理長にお会いできて、
「これからもっと良いお店にしていかないと!」と気合いが入ったシェフ尚弘。
お忙しい中、本当にありがとうございました!
そして本日、無事に6周年イベントを終了させていただきました。
寒い中、たくさんのお客様にご来店頂き、お祝いのお言葉を頂き、
感動の3日間でした。
タイトル:31日は1人ハロウィンしてたシェフ。疲れ切ってます。
本日のスペシャルコラボサンドイッチのご報告
思った以上に行列して頂いていて、
急遽シェフがドアマンを勤め、
カトルフィーユ初の入場制限をさせて頂きました。
待ってくださっているお客様分、サンドが足りるか
ハラハラドキドキ、、、
でも並んで下さったお客様皆さん普段の行いが良いんです!!!
皆さん買えました!奇跡!!
この後、ご来店されたお客様には大変申し訳ありませんでした。
また楽しいイベントを企画させていただきますので!!
7年目のカトルフィーユも張り切って参ります!
明日からは通常営業です。
お祝いに頂いた素敵なお花達も今週が見頃です。
シェフの一言:11月3日にこんな晴れたの久しぶり♪
ぱんだの一言:佐々木シェフ、若杉シェフ、佐藤シェフ、
本当にありがとうございました!!!
☆大金ハムさん、スペシャルサンクスです!!!
6周年の感謝の気持ちを込めての大抽選会、
1会計1000円以上をお買い上げのお客様に抽選券をお渡し致します。
10/31(土)、11/1(日)にレジ横にてクジを引いて頂きます。
景品はこちら!
1等 パンのおともだちセット 6000円相当 1本
大金ハムさんのハム・ソーセージ等詰め合わせギフト、
エブリデイオリーブさんのオリーブオイル&チョコレート、等
パンと相性抜群の詰め合わせ
2等 フレンチレストラン ル・ファルさんの
濃厚ガトーショコラ 1ホール 2本
3等 ママコリエさんの焼き菓子
&徳光珈琲さんのドリップパックセット 5本
4等 RITARU COFFEEさんのドリップパック
&パンチケット100円分 10本
5等 カトルフィーユオリジナル缶バッチ
10/31に出なかった景品は11/1にキャリーオーバー!!
逆に早く当選が多く出た日は特別賞として大金賞※をご用意します!
※大金賞:大金ハムさんご協賛のソーセージ、ベーコンのいずれか
普段、カトルフィーユがお世話になっているお店さんのご協力の下、
なんとも豪華な景品となりました♪ハズレなし!!
ぜひぜひ参加してくださいね。
お待ちしております♪
6周年感謝イベント第2弾として
11月3日(火・祝)12時から売り切れまで
スペシャルコラボサンドイッチを販売致します!
3人の腕利きシェフのご協力による
カトルフィーユのパンを使った
この1日だけしか食べられない何とも贅沢なサンドです。
〇フレンチレストラン ル・ファル 佐々木シェフ
バゲット・パリジェンヌを使った
フランス産ホロホロ鶏のコンフィ・秋野菜のデュクセル
〇レストラン sio 佐藤シェフ
バゲット・パリジェンヌを使った
蝦夷鹿のロースト ナッツとブルーチーズのアクセント
プルーンの赤ワイン煮
〇フレンチレストラン バンケット 若杉シェフ
全粒粉ドックパンを使った
仔羊のメンチカツ 野菜とエピスのスパイシーなソース
各980円+税
※限定商品となりますのでおひとり様1種類1つまでと
させて頂きます。何卒ご了承ください。
どちらも全長20センチ程です。
食べなきゃ損です!!!!
お忙しい中ご協力頂く3人のシェフに感謝です!!
映画の宣伝番組を観ていたら、釧路で撮影されたという「ターミナル」という
映画(佐藤浩市さん主演)の映像が。
それもそのはず、シェフ元実家のすぐ隣でした(笑)
シェフママは撮影時の佐藤浩市さんを目撃したそうですよー。
いいな、いいな。→ミーハー
さてさて、6周年イベント限定パンのお知らせです。
10/31・11/1の2日間限定パン!
柔らかいミルクパンに6種類のドライフルーツとクリームチーズを
巻き込んだ贅沢ロールパン。先ほど試食したのですが、美味しい珈琲や
紅茶と頂きたいわ~と思わせる優雅な味わいでした♪ぜひぜひ。
シェフの一言:ぱんだが試食し過ぎで太る予感。
ぱんだの一言:ヨガとか始めなきゃー 食べるカロリー>消費カロリー・・むむ
催事出店も終わり、次は6周年イベントに向けて頑張っております。
6周年が終わったらシュトーレンも始まりますね~。
10月31日と11月1日の方は今年も張り切って大抽選会!
毎年景品を選ぶのが楽しいのです。
今年もお世話になっているお店さんのご協力頂いて
カトルフィーユ自体も頑張って、豪華にしますよ♪
そしてさらに今年はお楽しみが続きます。
11月3日(火・祝)はスペシャルコラボサンドイッチ!!!
12時開店の売り切れ次第閉店予定です。
3人のシェフさんに無理を言ってお願いしておりますので
詳細はもうちょっと待ってくださいね!
柔らかいバゲット・パリジェンヌに挟んであるのは~
ル・ファル佐々木シェフのフランス産ホロホロ鶏のコンフィ・秋野菜のデュクセル
超豪華!超ボリューミー!!中身も美味しさもこれでもかっとつまってます!!
やばーーーいっ!!
シェフの一言:たまらんのぉ。
ぱんだの一言:若杉シェフ、佐藤シェフのサンドもお楽しみに☆
明日15日から19日までホクレン大収穫祭に出店致します。
札幌三越10F催事場 10時より19時まで
カトルフィーユのパンは以下6種類です。
・トロワ・アリコ
☆春よ恋食パン
☆ゆめちからロール
・シトロンあんぱん
☆全粒粉バゲット・レザン
☆クグロフ・バジル
☆はホクレンさん限定パンです。
※先週と違ってお店も元気に営業してますよ~!
催事出店に伴い、今週はバゲット・ノワゼッティーヌと
ノワゼッティーヌ・ショコラがお休みになります。
ホクレンさんで販売するパンは、ホクレンさんが開発した
道産小麦を使用しているので、お店のパンとはまた違った
味わいが出てくると思いますのでお試ししてみてください♪
さて、小出しに旅の思い出を。
タイトル:伊藤若冲生家跡で背筋ピーン
京都の錦市場にありました。
若冲の実家は八百屋さんだったんですよ~。
ぱんだは錦市場で美味しいちりめん山椒を購入。
さすがにパンじゃなく、あっつあつご飯にたっぷりのせて
食べました(笑)
シェフの一言:寒くなってきたらストレッチを入念に!
ぱんだの一言:今日から手袋始動!
ホンダさんのイベントを終え、今日はようやく通常営業です!
そしてー、ウキウキな11/3のお知らせです。
10/31・11/1の土日は6周年イベントを開催します。
そちらの詳細はまたご連絡致しますが、、、
→☆今回も大抽選会やりますよ♪
11/3(祝)は特別営業としてサンドイッチのみの販売を
行います。→営業時間は12時~の予定です。
豪華なシェフのご協力のもとのスペシャルサンド!
フレンチレストラン ル・ファル 佐々木シェフ
フレンチレストラン バンケット 若杉シェフ
レストラン sio 佐藤シェフ
カトルフィーユのパンを使い、
3人のシェフが腕を振るった
豪華~なサンドイッチ3種を販売します!!
どんなサンドになるのか楽しみ過ぎです。うふうふ
お楽しみに。
シェフの一言:怒涛の1週間だった。。
ぱんだの一言:来週は通常営業&ホクレンさんに出店です♪
今日は明日の「ハーベストホンダ2015」のための
仕込みでお休み頂いております。
昨日のまるいさんでは、大雨というかすごい嵐で、、
超不安でしたが、雨にも負けず、風にも負けず、
たくさんのお客様がいらしてくれたそうです!
特に夕方からのラッシュがすごかったとの事で
このブログを見てお仕事帰りに立ち寄ってくれたお客様も
多かったんじゃないかと思います。
本当にありがとうございました!!
さて、明日はホンダさんの大収穫祭に出店します。
アクセス札幌はちょっと遠いですが、
毎年大人気のイベントとのことなので楽しみですー。
明日のメニューはお店とは違う感じで
お祭りっぽい食べやすいメニューを取り揃えております。
一部ご紹介~♪
まずは裏参道祭でも大人気だった下記の3つが復活!
〇バジルチキンドッグ
〇明太ポテトタルティーヌ
〇ソーセージ入焼きカレーパン
そしてこちらはホンダさん限定メニュー
〇ヌテラサンド
〇ゴマあんぱん(ソフト)
3連休初日はぜひアクセス札幌へ♪
シェフの一言:今日は8時間寝て復活!!!
ぱんだの一言:明日もファイトー!!